登山向けサングラスが欲しい方
登山向けサングラスの選び方を知りたい方
登山向けサングラスのおすすめを知りたい方
登山のサングラスが欲しいけど、普通のサングラスと何が違うのかな?おすすめを知りたいな。
ハムちゃん。登山向けは【UVカットモデルの偏光サングラス】がおすすめだよ!
登山は、大自然に触れて気分をリフレッシュするのに最高です。
ただ、日光から目を守るために「サングラス」が欠かせません。
いろんな種類があるから、どのようなサングラスを選んだら良いか、わからないですよね。
サングラス選びを間違えると使いずらいだけでなく、逆効果になってしまいます。
選び方をマスターして、登山で使用しやすいサングラスを選べるようしていきましょう。
200以上の山を登山している”管理人むら”が経験から必要性とサングラス選びのポイントを5つ厳選して紹介させて頂きます。
この記事を読むことで自分にあう登山向けサングラスの選ぶポイントを学ぶことができます。
【PR】
登山でのサングラス必要性
登山でのサングラス必要性「紫外線から目を守る」
強い紫外線を目にそのまま受け続けると、角膜の炎症/目の痛みなどの症状が出るのでサングラスが必要です。
世界保健機関(WHO)のデーターによると紫外線量は1,000メートル標高が上がると、地表よりも10〜12%高くなります。
また、雪山ではさらに強烈な紫外線を浴びてしまいます。
新雪は紫外線の反射率が80%あり、直接来る紫外線量に新雪に反射した紫外線が加わり、雪山では1.8倍の紫外線を目にも受けてしまいます。
日本白内障学会によると紫外線は、目にある水晶体がにごる「白内障」を引き起こす要因とされています。
目の紫外線対策に最も有効なのはサングラスと記載されていますので、登山ではサングラスが必要です。
紫外線から目を守るために、登山にはサングラスが必要だね
登山でのサングラス必要性「異物から目を守る」
サングラスのもう一つの役割は、目を異物から守ることです。
登るのに一生懸命になるにあたり、周りをうまく把握できず頭や顔に木の枝が当たったことがある方はいませんでしょうか?
登山をする事で、木の枝や葉・砂などが目に入ってしまう危険があります。自分はたまにあり、サングラスに助けられています。
登山中に異物が目に入ると、最悪の場合は目に障害を負う事になり登山どころではなくなってしまいます。
このリスクを低減するためにもサングラスを活用しましょう。
サングラスは異物から守る役割もあって、登山に必要な装備だね。
登山でのサングラス必要性「眩しさの軽減」
サングラスは光のまぶしさを軽減させてくれます。
登山をしていると森林から出た時や稜線歩きなど、まぶしい場面があります。
直射日光を遮ることで、視界がクリアになり登山道を確認しやすくなり疲労を和らげてくれます。
目に入る光を調整してくれるので、より山の緑が鮮やかに見ることができ、登山を楽しめます。
サングラスでまぶしさを軽減して快適な登山ができるんだね。
登山向けサングラス 選ぶポイント 5選
登山向けサングラス選ぶポイント『紫外線(UV)カット率』
紫外線カット率99%以上のサングラスが登山にはおすすめです。
紫外線(UV)カット率は、サングラスのレンズが紫外線をどの程度カットするのかを表した数値になります。
例えば、紫外線カット率が99%のサングラスなら、紫外線を1%しか通しません。
登山では強い紫外線にさらされるため、紫外線から目を守る必要があります。
目の保護を怠ると、目の充血や目の痛みを引き起こしたり、紫外線を浴び続けると「白内障」を起こす要因になります。
登山では、紫外線(UV)カット率が99%以上のものを選びましょう。
登山向けサングラス選ぶポイント『偏光機能』
偏光機能も登山用サングラスの選ぶポイント。
偏光サングラスはレンズの間に乱反射光を一定方向の光線のみ透過させられる「偏光フィルム」を挟んだサングラスになります。
雪道や水面でまぶしく思ったことはありませんか?
これは光の乱反射によるもので、眼精疲労などを引き起こします。
偏光サングラスはは自然光のみを通して眼精疲労を抑制してくれます。
登山では、偏光サングラスを選びましょう。
登山向けサングラス選ぶポイント『フィット感』
登山は、激しい動きをする事も多いため、フィット感も重要です。
ぴったりとフィットしていないと、汗や動きでサングラスがズレ落ちてしまいます。
ズレ落ちるのを何度も直すのはストレスにもなりますし、サングラスを直すのに集中してしまい、木の根につまづいて思わぬケガの原因になります。
自分の顔にフィットしないサングラスをして登山に行った際、素早く下山しているときにサングラスが落ちて、傷がついてしまいました。
自分の顔に合ったフィット感が良いものを選ぶようにしましょう。
フィット感のあるサングラスを選べばいいんだね。
登山向けサングラス選ぶポイント『レンズカラーと濃さ』
サングランスのレンズカラーと濃さも選ぶポイント。
シチュエーションによって使い分けるのが一番良いですが、登山でオールマイティに使用をしたい場合は、レンズカラーの濃度は薄めがおすすめです。
レンズが濃すぎると樹林帯歩きの際に暗くなりすぎて、クリアな視界が確保できずかえって危険です。
サングラスには、大まかに5種類のレンズカラーがあります。個人的に色々なカラーを使った経験からはグリーン系がおすすめ。
それぞれのレンズカラーの特徴は下記になります。
- ブラウン系 まぶしさ防止に加えてコントラスト効果があり、曇りの日でも対応できます
- グレー系 まぶしさ防止効果が高く、光を平均的にカットするので色調変化が少なく裸眼に近い感覚での使用が可能です。
- グリーン系 コントラストを下げすぎず、まぶしさを防いでくれます。また、緑が裸眼以上にきれいに見えますので、樹林帯や山並みを楽しめます。
- イエロー系 視界を明るくしてくれるカラーです。曇りの日や雨の日に活躍してくれます。
- クリア系 クリアでもUVカットをしてくれるモデルがあります。ダテメガネ感覚でつけれるため、カラーレンズに抵抗のある方におすすめです。
登山向けサングラス選ぶポイント『軽さ』
登山での快適性を上げるためには、軽さも選ぶポイントの一つです。
眼鏡をかけ慣れていない方は、サングラスをしていると気になると思います。
ファッション向けでがっちりしたモデルだと、長時間着けていると疲れます。
サングラスの重さは顔周りに負担をかけ、その疲れにより頭痛や肩こりになってしまいます。
できるだけ軽いモデルを選ぶようにしましょう。
登山向けサングラスは軽さも重要です。
登山向けサングラス おすすめ5選
オークリー(OAKLEY) ハーフジャケット2.0
スポーツサングラスの最高峰ブランドがオークリー。
オークリーのレンズはスポーツ選手からの要求を満足させるため、安全性や耐衝撃性などを最高峰になっていますので、登山にも最適です。
ハーフジャケット2.0は簡単にレンズ交換できる仕様になっており、その日の登山の天候によって変更できるので、このサングラス1本で全てに対応可能。
Oakley®純正度付レンズの装着に対応していますので、普段目が悪い方にもおすすめです。
オークリー(OAKLEY) ハーフジャケット2.0を付けて、登山してみませんか?
【PR】
スワンズ スポーツサングラス ER4 偏光サングラス
スワンズを手がけるのは日本のレンズメーカーである山本光学(株)です。
日本のレンズ加工技術と日本人の骨格に合わせたフィット感に定評があり、登山の激しい動きにもズレません。
レンズはSWANS独自のハードコート膜で強化を行った「PETROID LENS(ペトロイドレンズ)」を採用しており、登山でしっかりと目を守ってくれます。
シーンを選ばないデザインとなっており、タウンユースにも最適です。
国内メーカーなのでアフターケアについても安心。
スワンズのおしゃれなサングラスを身につけて大自然を中を歩いてみませんか?
【PR】
レイバン RB4260D 偏光サングラス
レイバン(Ray-Ban)は、サングラス・メガネを展開する世界的に有名なブランドです。
サングラスと言えば、レイバンと言われるほどで、多くのアーティストやミュージシャンにも愛されています。
今時を感じる、ビッグシェイプの「RB4260D」はアジアエリア限定モデル。
見える部分が多い大きなレンズは、紫外線対策も完璧で登山でも活躍してくれます。
レンズサイドにはキラリと光る鋲がアクセントとなり、シンプルなデザインにエレガントな輝きが生み出すインパクトは、今っぽいスタイリングに欠かせない一品。
トレンド感と洗練されたデザインが融合した「RB4260D」は、ファッションにこだわるあなたの個性を引き出して登山することができます。
購入を検討してみてください。
【PR】
スパイ(SPY)HELM ハッピーレンズ
1994年に南カリフォルニアで生まれたサングラスブランドが「SPY」
HELMは、SPYのベストセラーでサングラスの1番人気のモデルです。
SPY独自のハッピーレンズを採用しており、体に有益な太陽光のみ取り入れることができます。
コントラストをはっきりとすることクリアな視界を実現しており、登山に向いたサングラスです。
ストリートファッションにも対応できる高いデザイン性で、ユーザーの顔の形を選ばない万能フォルムです。
ファッショナブルなサングラスをして登山に行ってみませんか?
【PR】
goodr (グダー)【OG】偏光サングラス
今話題のメーカーがgoodr(グダー)です。L.A発のスポーツサングラスブランドです。
低価格でありながら、UV400の偏光レンズを使用し、5層構造のレンズで登山での紫外線からしっかり目を守ることができます。
軽量なフレームに滑り止めコーティングがされていて、汗をかいても滑らない工夫がなされているので登山でも快適に使用することができます。
カラーパターンが豊富で、自分好みのカラーが必ず見つかりますので購入を検討してみてください。
【PR】
登山用サングラス 関連アイテム
登山用サングラス ケース
登山でサングラスを持っていくには、ハードケースがおすすめです。
サングラスをしない際に、バックパックの中にそのまましまうとレンズに傷がついてしまいます。またソフトケースで収納しても、ほかの荷物の圧力で壊れてしまいます。
自分は、ペットボトルケースでハードケースを自作して使っています。
ペットボトルケースは8,000m峰14座の完全登頂したプロ登山家である竹内洋岳さんのマネをさせて頂いています。
お手製のペットボトルケースは軽量なのでおすすめです。作るのが面倒な方は下記を購入してみてください
【PR】
登山用サングラス ストラップ
サングラスストラップは落下を防止するために、自分にとっては必需品。
夏の森林が生い茂る樹林帯を曇りの日に歩いているとサングラスをすると、暗くなりすぎてサングラスを外したくなります。
その際に頭の上にサングラスを置く方もいるかと思います。
最初は自分もサングラスを頭の上に置いていたのですが、落とすことがあり傷つけてしまいました。
サングラスストラップを使う事で落とすことがなくなり、サングラスのつけ外しを気を使わずにできます。
使用されていない方は、やってみてください。ホントおすすめです。
自分が使っているストラップはシマノ製です。購入を検討してみてください。
【PR】
まとめ:登山向けサングラスの選び方とおすすめ5選
登山向けサングラスは「UVカットモデルの偏光サングラス」がおすすめ。
サングラスを購入する事でご自身の大切な目を守り、一緒に登山を楽しみましょう。
お気に入りサングラスを購入して、山歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。
お気に入りのサングラスをしていると気分も上がります!
ぜひ山での非日常を味わってください。あなたの安全登山を応援します!
【PR】