山行紹介

『金峰山』山梨 絶景の稜線歩き 百名山11座目

アイキャッチ

百名山をすべて制覇するのは、登山者の憧れ。
自分も登山をするにつれて百名山を知り、目指すようになりました。

百名山制覇までの道のりを紹介させて頂きます。

金峰山(きんぷさん)の登山記録。
この記事を読むことで金峰山を登るポイントを知り、あなたも登れるようになります。

こんな方におすすめの記事

金峰山(きんぷさん)に登りたいけど不安な方
金峰山を登るためのポイントを知りたい方
登ったことのある人の意見を知りたい方

アルパカさん

金峰山(きんぷさん)に登ってみたいけど、初心者の自分でも登ることができるかな?

むら

こんにちは、むらです。金峰山にはちょっと高低差があるけど、ゆっくりと行けば大丈夫。不安な方は、山小屋に泊まると安心です。自分の登山記録を参考にしてみて。

山に行かれる方は、登山地図を必ず携帯することをおすすめします。

登山アプリだけでは携帯電話を谷底に落としてしまったり、電池がなくなると登山ルートがわからなくなり遭難してしまいます。

持っていない方は購入を検討してみてください。

【PR】

¥1,210 (2023/09/28 05:27時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

金峰山(きんぷさん)

金峰山 山頂

金峰山(きんぷさん)は標高2,599mで山梨県甲府市・長野県川上村にまたがる日本百名山。

山頂のシンボル「五丈岩」は、周囲の山から見ても目立つランドマークです。

山頂からは瑞牆山(みずがきやま)や八ヶ岳の雄大な絶景が楽しめます。

最短コースは大弛峠(おおだるみとうげ)ルートで、山頂まで約2時間と初心者の方におすすめ。

金峰山(きんぷさん)をたっぷりと堪能したい方は「瑞牆(みずがき)山荘ルート」が絶景を楽しみながら歩くことができ、開放感がありオススメ。

むら

実際に登ってみましたが、瑞牆山荘ルートはオススメ!

金峰山(きんぷさん) 登山ルート

金峰山 登山ルート

金峰山(きんぷさん)は主に「瑞牆(みずがき)山荘コース」「大弛峠(おおだるみとうげ)コース」「金峰山荘コース」と3つのルートがあります。

今回は絶景稜線歩きが楽しめる「瑞牆山荘コース」を選択しました。

『瑞牆(みずがき)山荘ルート』絶景稜線歩き

瑞牆山荘ルート
出典:国土地理院ウェブサイトをもとに管理人むらが作成

瑞牆(みずがき)山荘は瑞牆山への登山口で有名。

瑞牆山荘から金峰山(きんぷさん)へ登ることも出来るんです。

登山口へのアクセスが良く、人気があるので繁忙期には駐車場がいっぱいになることがありあます。

瑞牆山荘ルートの砂払ノ頭~千代ノ吹上の間は片側は切れ落ちた断崖になっています。

道幅は広いですが、すれ違い時は注意が必要です。

また、途中には簡単な鎖場があるので、慎重に登りましょう。

むら

難しくはなかったですが、少し危ない箇所もあるので慎重に登りましょう。

瑞牆(みずがき)山荘までのアクセス

瑞牆山荘までのアクセス

自家用車で瑞牆(みずがき)山荘を目指します。

公共機関でも行けますが、バスの乗車時間が長いので自家用車での移動がオススメです。

駐車場は無料で約100台駐車できます。

瑞牆山荘からは、金峰山(きんぷさん)と瑞牆山(みずがきやま)の2つの百名山を登れるので、駐車場は満車になりやすいので注意が必要です。

特に紅葉時期や夏山では、非常に混雑しますので5時前までに到着することをオススメします。

むら

瑞牆山荘は登山届ポスト、トイレがあるので安心して準備することができます。

金峰山の登山スタート

瑞牆山荘

2021年7月25日(日) 6時20分「瑞牆(みずがき)山荘」から登山スタート!

登山届けも山荘で提出。

駐車場は6割くらいが埋まっていました。

瑞牆山

瑞牆山荘から少し進むと瑞牆山を一望できる場所があります。

瑞牆山はすごい形をしていますよね。

むら

今日は天気が良く、金峰山までの道のりに期待!

富士見平小屋

瑞牆山(みずがきやま)と金峰山(きんぷさん)の分岐点「富士見平小屋」に到着!

金峰山の登山バッチを購入しました。

富士見平小屋のメニュー

小屋の飲食メニューが豊富でした。

ジビエのソーセージや鹿肉うどんは特徴的ですね。

むら

今度は湧水かき氷を食べたいです。

富士見平小屋のテント場

富士見平小屋のテント場。

4連休の最終日なので、にぎわっていました。

駐車場からテント場が近いので、初めてのテント泊にオススメの場所です。

登山道

富士見平小屋を過ぎてからの登山道は、整備されています。

だいぶ歩きやすかったです。

苔

登山道脇に苔が群生していて綺麗でした。

むら

山で見る苔はホント綺麗ですね。

苔のある登山道

登山道に苔があって幻想的。

こういう景色の中を歩くと、ホント癒されます!

鎖場1

さらに進むと、鎖場が現れました。

角度は急ですが、思ったよりも難しくなかったです。

むら

鎖もしっかりとしているのでゆっくりと登れば問題なし。

鎖場2

第二鎖場もしっかりと足場もあるので、簡単でした。

平らなところは、滑るので慎重に進みました。

少し荒れた登山道

鎖場を過ぎると少し荒れた登山道になってきました。

むら

木の根や倒木に注意して進みます。

看板

山頂まであと60分!

先が見えてくると、モチベーションが上がりますね。

気合を入れ直して山頂を目指します。

長野側の景色

長野県側の景色。

奥の山まで見えて絶景を堪能しました。

千代ノ吹上

断崖絶壁の千代ノ吹上に付いたら、雲の中に入ってしまいました…。

右側は断崖絶壁になっているので、慎重に進みました。

むら

この先、山梨県側からは雲が立ち上ってきて景色が見えなかったです。

鎖場3

第三鎖場に到着!

ここは、足場があまり良くないので、3点支持をしながら低い姿勢で通過しました。

金峰山までの稜線

少し進んだところから、今回一番楽しみにしていた稜線歩き!

天気が良ければ左右に絶景が広がっているんですが、右手側から雲が立ち上って景色が見えなかったです。

むら

左手の長野側には雲がなく、絶景を拝むことができました!

金峰山 山頂広場

金峰山(きんぷさん)山頂広場に到着。

たくさんの登山者が休憩していました。

金峰山 山頂

9時15分 金峰山(きんぷさん)登頂!!

百名山11座目Get!

むら

金峰山の看板が荒廃していました。
少し残念。。。

百名山看板

有名な百名山の看板は根元から折れていて、立てかけられていました。

自然相手に、山頂の看板を整備するのも大変ですね。

看板

今日は雲か立ち込めて、全方位を見ることはできませんでした。

天気が良ければ中央アルプス・北アルプス・富士山が見えるみたいです。

むら

稜線歩きが気持ちよかったので、天気の良い日にリベンジしたいです。

五丈岩

山頂にあるシンボル「五丈岩!」

登っている人がいました。

岩が大きく足場があまりないため、すごく危なっかしかったのでヒヤヒヤでした。

金峰山小屋

金峰山山頂から少し下ったところに、金峰山小屋があります。

とても綺麗な小屋で宿泊も快適そう。

金峰山小屋のトイレ

併設しているトイレを使わせていただきました。

新しくて、中も清掃が行き届いていて綺麗でびっくり。

むら

小屋の方に感謝ですね。

金峰山小屋のスイカ

金峰山小屋は夏にはスイカを販売していました。

燕岳(つばくろだけ)で食べたスイカを思い出しました。

山で食べるスイカは、なんであんなに上手いんだろう。

看板

この分岐を見た時には知らなかったですが、金峰山(きんぷさん)は長野県側では「きんぽうさん」とも呼ばれているとのことです。

最初はなんのことかと思いました…。

鉄の橋

金峰山小屋からの下山ルートに鉄の橋がありました。

自然のままだと危ない場所に設置してくれることで安全に通過できました。

むら

作って頂いた方に感謝ですね。

景色

景色がよく見える登山道に戻ってきました。

長野県側はなんとか景色を見ることができて、楽しい登山になりました!

景色2

時たま絶景を見せてくれる自然に、他の登山客も見入っていました。

むら

これだから、登山はやめられないです。

大日岩

大日岩!

大日岩に少し登りあがると、金峰山、瑞牆山や八ヶ岳連峰が良く見えます。

今日は雲があったので登らずにスルーしました。

大日小屋

大日岩の西側にある避難小屋「大日小屋」がありました。

だいぶ老朽化が進んでいるので、ほんとの緊急時以外は使わない方が良さそうです。

むら

少し危ない感じでした…。

瑞牆山荘 駐車場

大日小屋から先は来た道を戻りました。

12時24分に駐車場に到着!

4連休の最終日だからか、朝よりも空いていました。

むら

稜線での左右の絶景が見れなかったので、いつかリベンジしたいと思います。

登山結果

11.4Kmで5時間44分と楽しく歩けました。

初心者の自分でも楽しく登山出来たので、皆さんもできますよ!

金峰山(きんぷさん) であって良かったアイテム「ウインドブレーカー」

金峰山(きんぷさん)であって良かったアイテムは「ウインドブレーカー」です。

金峰山では稜線歩きを楽しめたのですが、左右に木がないので風がきた時に少し寒いことがありました。

そんな時に活躍するのが「ウインドブレーカー」です。登山ではウインドシェルとも呼ばれています。

冷たい風を防いでくれて、軽量な頼れる相棒です。

自分は登山に行くときは、必ず持っていきます。

持っていない方は、必ず役に立ちますので購入を検討してみてください。

ウインドブレーカーの選び方は下記の記事で紹介していますので、気になる方は読んでください。

アイキャッチ
【初心者必見】登山向けウインドブレーカーの選び方とおすすめ3選登山でウインドブレーカーは必需品です。ただ、種類が多く、何を選んだらいいかわからないですよね。そんなウインドブレーカーの中から、登山向けのポイントとおすすめをできるモデルを厳選!人気のモデルを3個紹介します。...

「ウインドブレーカー」おすすめ3選

パタゴニア:フーディニジャケット

フーディニジャケット
出典:楽天市場

パタゴニア社員の90%が所有しているというウインドブレーカーの最高傑作が「フーディニジャケット」

ものすごくシンプルな作りで軽量な素材を使っていて、Mサイズでなんと卵2つ分相当の102gと軽量なため、登山でも負担になりません。

シンプルさと軽量性に惹かれて、自分も愛用しています。

撥水性と透湿性もあり、少しの雨ならこれを羽織るだけで対応できるのも魅力です。

あらゆる面で高性能なフーディニジャケットを購入して快適登山をしてみませんか?

【PR】

ザ・ノース・フェイス:スワローテイル フーディ

スワローテイル フーディ
出典:楽天市場

「スワローテイルフーディ」はノースフェイスを代表する軽量ウィンドブレーカー。

動きやすさもあり、バタつきやを最小限に抑えたムダのないシルエットのため、登山に適したモデルとなっています。

着心地が評判で、自分が着た時もその着心地の良さにびっくりしました。

脇の下やポケットから空気の入れ替えができるようになっていて、登山での蒸れを逃すことで快適に登山することができます。

とても便利な一着となっていますので、試してみてください。

【PR】

アークテリクス:スコーミッシュフーディ

スコーミッシュフーディ
出典:楽天市場

「スコ-ミッシュフーディ」は動きやすさと軽量性のバランスが取れたウインドブレーカーです。

Mサイズで140gと軽量になっていますが、耐久撥水仕上げなので小雨程度であれば問題なく登山をすることできます。

タイト過ぎず、ユル過ぎず、風にばたつきづらいトリムフィットを採用しており、登山の動きにも追従してくれます。

「スコーミッシュフーディ」で快適な登山をしてみませんか?

【PR】

まとめ:金峰山の絶景稜線歩きをあなたも

百名山 11座目は金峰山(きんぷさん)でした。

百名山と言われるとスゴイ山と思ってしまいますが、金峰山「瑞牆山荘ルート」は日帰りで稜線歩きを楽しめます。

初心者の自分でも楽しく登れましたので、みなさんも登ることができます。

天気の良い日に行って、登山道からのパノラマを味わってみてください。

山での非日常を思いっきり楽しんでいただければと思います。
あなたの安全登山を応援します!

・鎖場もあるが、3点支持すれば難しくない
・日帰りが不安な方は、小屋で1泊する
・登山道や山頂からは絶景が待っている!

アイキャッチ
『蓼科山』長野 360度パノラマ絶景 百名山9座目自分の百名山制覇までの道のりを山行とともに紹介させて頂きます。百名山9座目は長野県にある「蓼科山」です。七合目登山口ルートは距離も短く初心者でも安心して歩けます。自分の記録が少しでも参考にしていただければ幸いです。...
アイキャッチ
『富士山』プリンスルート 日帰り登山 百名山10座目自分の百名山制覇までの道のりを山行とともに紹介させて頂きます。百名山10座目は日本一の「富士山」です。プリンスルートは時間が掛かるものの、危険箇所も少なく初心者でも安心して歩けます。自分の記録が少しでも参考にしていただければ幸いです。...

【PR】

amazon AD
やまどうぐ レンタル屋 AD
楽天市場 AD
アウトドアショップ ナチュラムAD